電子顕微鏡室 利用方法
お問い合わせ 利用を希望される方はメールもしくは電話で電顕室までご連絡ください Mail: denken@cas.med.kyoto-u.ac.jp, TEL: 075-753-4491 |
|
面談 一度電顕室までお越しいただき、実施方法の検討を行い、 電顕室の利用方法、利用料金およびサンプル持参時の注意点などに関して 説明させていただきます |
|
申請書の提出 電顕室の利用が確定すれば、「利用申請書」を提出してください サンプルを初めて持参された日の月初めが利用開始日となり、一年間有効となります。 研究室毎に一枚提出してください |
|
サンプル提出日時の連絡 サンプルを持参される日時は必ずメールもしくは電話でご連絡ください 電顕観察の予約および周辺機器を利用される場合も同様の方法でご連絡ください |
|
サンプル持参 サンプルを持参される毎に「サンプル作製依頼書」に必要事項を記入してください 用紙は電顕室で用意しています 依頼書は清算時の原簿となるものですので、正確にご記入ください |
|
サンプル作製の代行 電顕で観察できるまでの試料作製には⾧時間を要することが多く、利用者自らが試料作製を最後まで行うことが困難な場合がありますので、通常の電顕試料作製の依頼があった場合には、利用者に替わって電顕室の技術職員が、固定・脱水~包埋および薄切などを行っています |
|
電顕観察 電顕観察および撮影については利用者ご自身に行っていただきますが、初回時には装置の操作方法や撮影方法について、ご説明させて頂きます |
|
精算 年3回、事務担当者(主に教室秘書)宛に「登録料および利用料明細書」をメールで送付します 登録料と利用料、それぞれどの経費で支払いをされるのかご回答ください <明細書の送付時期> 4月~8月利用分 9月前半 9月~1月利用分 2月前半 2月~3月利用分 4月前半 ※2019年度より変更になった点 |